[11月4日]初めてのボートシーバス、感動のランカー…(?)

釣果

ご無沙汰しております。

おかもんと申します。

東京もすっかり寒くなり、みなさん「秋爆」を楽しんでいらっしゃるようで…

(秋はかんたんに大型が釣れる=秋はシーバスの爆釣シーズンらしいです。)

わたしはというと、仕事が忙しく、釣りに行けません…!泣

そんな中4日には人生初のボートシーバスに行ってまいりましたので、記事にさせていただきます^#^

初のボートシーバス、用意していったもの達。

今回が初めてのボートシーバス。ボート用タックルがないので、

河川で使っていたワールドモンスター+グラップラーBB

そして、

テキトーなルアーを持って出撃です。笑

え、これだけ!?

そーですよ。ルアーと竿とリール。これだけで釣りできるんだよお!!

(船長、スピニングとフローティングベストのレンタルありがとうございました…)

ボートシーバスってこんな釣れないの!?笑

さぁ、見出しでお察しの通り、

この日は厳しかった。日が沈むまでずっと渋かったです。

船長や経験者曰く、「ここ最近で一番釣てれない」とのこと…

結果から申し上げますと、

13時に出船し、5時間弱釣りをし、

4人で10匹釣れてません!!残念ながら!!泣

好調時は1人20本以上、ランカーも数本混ざると聞くと、この日がいかに渋かったかお分かり頂けると思います。

ですが0ではありませんのでね。

怪しい4人組(私だけ初のボートシーバス)の釣果をご覧ください。

▼出船〜!天気良すぎ!

日が高いうちのヒットは、鉄板の早巻きで。

日が高いうちはとにかく渋く、

鉄板をボトムまで沈めて巻き上げ、ほぼボトムでのヒットでした。

私はデイの時間帯は何も釣れてないので、写真はありません。

こんな調子で、日中は30〜74までが4、5本上がったのみ。

「今日は厳しいな…」と4人に不穏な空気が流れたその時、

船長の、英断

大幅にポイントを変更です。

30分ほどボートをぶっ飛ばし、羽田方面へ。

ここでドラマは起こる…

羽田方面での一発勝負。おかもんに出た魚は…!?

さあ、日が沈みそうになった夕方。

想定していたポイントのあまりの渋さに、船長が動いた。

羽田方面はシーバスボートがたくさん…目視で12隻は集まっています。

ただ、どのボートも固まったベイトは発見できていない様子。

「チャンスだ…頼む…!せめて船中1匹でもランカーを見せてくれ…!」

船長の勘を頼りに、ベイト探索。

船員たちは固唾を飲んで、魚探をじっと見守る。

すると…

船長「コノシロ発見。投げて!!

魚探を見ると、上から下までびっしり魚の反応が…!!!

船長ぉおおお!あんた最高だぜぇええええ!!笑笑

日が完全に沈むと、魚の活性にも変化が。

船の周りでベイトがザワザワ…

時折ボイルも。

期待の高まる中、コノシロに似たシルエットのジョイクロ178を投げ込む。すごい数のベイトに当たって、ゴツゴツする。

しかしシーバスからの反応はなし。

「シルエット変えるか…」

と思い立ち、1サイズダウン。ジョイクロ148(ジョニーと命名した)を投げ込む。

そしてコノシロにゴンゴンと当たるのを感じながら、群の中をゆっくりゆっくり通してきて、ジョニーが群れから抜けた時…

ドンッ!

お?コノシロか?」え、魚?

合わせを入れてみる。

その瞬間、凄い勢いで下に潜る!

キタ!!首振ってる!!シーバスだ!!」

日中何も釣れてないこともあり、全身に緊張が走る。

凄い速さで心臓が脈打つ。

船長「ゆっくりでいい!ゆっくりで!!」

「はい!!これはデカイかもしれない!」

船のライトが点灯し、海面が見える。

浮いてきた魚体は、…デカイ!!!

何度か潜られつつ、慎重にファイトして上がってきたのは、

ナイスシーバス!!!

自己記録更新だああ!!!

ランカーだあああああ!!やっほーい!!!

叫びましたね!よっしゃーー!!ってね!

コノシロパターン、ジョイクロで、初のランカーを!獲った!!!!!

震えるほど嬉しい瞬間です。

いざ、計測!

これはランカー行ったでしょ〜

と同船の経験者の方。

船長に測ってもらう。

船長うーん、79!!」

僕「ぇぇっ!?!?!?!?」

膝から崩れ落ちるところでした。

というわけで…

自己記録は更新しましたが、ランカーには届かず。

という結果でした!!

悔しいが、ボードシーバスの楽しさは存分に感じられた。

この釣りのロマン、ラストの大逆転をしばらく忘れられないことだろう。

またリベンジしよう!

▼かっこいいシーバス

では、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

  1. 太郎 より:

    おはよう!このシーバスのデカさは凄い!!メッチャ引いたでしょうねぇ!

タイトルとURLをコピーしました