昨日5月12日は、いつものエリアを離れて品川周辺の運河にデイゲームに行ってきました。
「青物横丁駅」で下車してまずはキャスティング品川ベイサイド店さんにてお買い物。
いつもの湾奥よりも外海に近いポイントだったので、シーバスがイワシに着いているかも、
と思い「imaのサスケ」を購入し聞き込み。
…
ぼく「このあたりで初めてシーバスを狙うんですが…最近のベイトって…」
店員さん「バチですね~」
ぼく「あ、このあたりもバチ抜けるんですね!ところでイワシとかって…」
店員さん「いや、まだイワシには着いてないですね」
…
マジですか!!
高いお金払ってイワシルアー買ったのに…!!笑
まあいいでしょう。ならば現地でベイトを見て釣りをしよう。
本日はデイゲームですからバチは意識せずにやっていきましょう。
本日のベイトは…?
現地についてみると、
まず水が茶色い!!↓↓
(反射でわかりませんが、真っ茶色です。)
品川周辺の水質は年中こんなものらしいですね。
そしてこのあたり、モノレールが通っている側の護岸は釣り禁止だそうです。
なので逆側へとわたり歩いていると…
この波紋。↓↓↓
ハクですねえ!!大量のハクがいます!
品川運河マイクロベイトパターンの攻略を開始します!!!
この運河、どこまで上ってもそこら中にハクの群れが。
そして昼間のド干潮にもかかわらず20~40のシーバスがボイルしている。
これは前回記事にしたエリテンでのハクパターン攻略が役立つか!?と思いすかさずキャスト。
エリテンを何色かローテーションさせてみるも、反応なし。
ルアーの真横でハクにボコボコ出ています。見向きもされていない…
と、ここでピンときました。
「エリテンはデイで使うにはスローすぎるルアーなのでは。」
ここで心機一転投入したルアーが当たりました。(後にハプニングがあったのですが…)
そのルアーは Blue-Blueの”ガボッツ“ です。
このルアーはフローティングミノーで、表層をスローに引いてきてもかなり大きな引き波を出します。
そして大きく開いた口のようになったカップでポップさせればイレギュラーな音と水しぶきをだし、魚に猛烈にアピールできます。
そしてこのルアー、ハクパターンにもぴったりでした。
引き波もそうなんですが、ポップさせた時の水しぶきがハクが逃げ惑って出た波紋にそっくり、
いや全く同じなんです。
そしてシーバスは出現した…
さあ、この水しぶきを見て
「確実にガボッツで釣れるわ」
と確信した僕は、
ランガンしつつ投げ続けます。
手前に出ているシーバスはサイズが小さく、シャロすぎて、ハクが多すぎる…。
ということで流心近くにキャストし、(ほぼフルキャスト)
スローに引いてくる。
キャストの直前にボイルが出ていた付近まで引いてきたら、そこでロッドを下げてスプラッシュ。
3秒ほどステイさせたあと、
再度スローに引いてくる。
そして引き波がいい感じに出た瞬間……
「バコン!!!」 と出ました!!!!
よっしゃ~!デイゲームのハクパターン攻略だ~!
とファイトに移りますが、手前に走ってきてテンションが抜け、潜ってライン張ったところでバラし。
NOOOOOOOOOO!!! なんてこった。やってしまった。
急いでルアーを回収します。
リール「キュルキュル、ガッ!」
おお??
あれ、巻けない…
んん??
よく見ると、杭にガボッツがスタックしています…
NOOOOOOOO!!!
やってしまった!!!!
何とか外そうと試みますが無理そうなので、できるだけラインを残さないようにプッチン。
高級ルアーであるガボッツ。そしてデイゲームハクパターン攻略のきっかけを作ってくれたガボッツ。
そして高級ルアーであるガボッツ。
そして高級ル(ry
…最強にがっかりしてしまったので、まだボイルは出ていましたが納竿です。
またガボッツ買わなきゃ…。
デイゲームでのハクはがボッツで攻略できそう。
でもこの日はデイゲームの引き出しが増えたと思えば収穫でした。
ハクの逃げ惑うあの水面は、
ガボッツのスプラッシュで再現しましょう。
コツはロッドを下方向に少し引くことです。そしてロッドの先で「カコン」という水の抵抗を感じたら竿を戻してやって、急浮上させる。これでシーバスのリアクションを誘えました。
スプラッシュで出た波紋の中にルアーを入れてステイで、ドカンと下から食ってきますよ。
どんだけ効果があるのか、後日この釣り場で再検証してきます!!
以上、損害の大きかったこの日の釣行レポートでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます!!
↓↓使用ルアー
コメント
いつも楽しく拝見しております!
ガボッツ60のほうですか?
コメントありがとうございます!!嬉
今回使用したのは、ガボッツの90です。
品川の運河は足場が高いので、90の方が個人的には使いやすいと思います!
90でしたか!
あの辺りでこの時期ハクボイルに翻弄されてるので参加になります!返信ありがとうございます^ ^
あの運河はそこら中にハクがいて驚きました。
流心近くにはかなり大きな個体も回遊しているようなので、デカイのが出たら最高ですね〜
現地でお会いしたら、その時はよろしくです!