東京に引っ越してきて5日。我慢できずに電車で釣りに行ってきました。
このバッグに
ロッド、リール、ルアー、などなど全て詰めてバスと電車で2時間近く。
到着したのは、
若洲海浜公園。
ここへ電車で行かれる方は、新木場駅からバスが出てますので利用しましょう。
釣り場はこんな感じ。↓↓↓
堤防にはすごい人でしたが、皆サビキか投げ釣り。
3人に1人は根掛かりしてたし、ベイトもいないし、魚も釣れてない…
なのになんでこんなに人がいるのか謎でした…。
職員の方に話を聞くと、セイゴフッコサイズが堤防の先端でたまに釣れるとのこと。
たしかに、先端の何人かはバイブレーションをぶん投げてました。
釣れてませんでしたけど…。泣
僕もメバルルアー、シーバスルアー、適当なワームと、いろいろ投げたんですが釣れる気がしないので早めの納竿で帰宅です。
やっぱり東京でやる釣りは、運河や河川のシーバスが楽しそうですね。
職員さんの情報によれば、河口に近づけばどこでもバチパターンは成立するらしいです。
4月中に何回か出撃してきます!
コメント