1月17日の朝まずめは、三保サーフへ。
連日の坊主or外道続きでメンタルがやられていたので、コノシロでも回収できればいいなという気持ちで、三保サーフへ向かいました。
“そして事件は起きる…!”
浜に入ったのは3時半くらい。この時間はまだ人はおらず、浜全体で5、6人でした。
まだコノシロ湧いていないので、そういうときは浜で寝てます(笑)
コノシロが湧き出したのは4:30頃からで、この時間になると平日でも浜がうまりだします。
コノシロが左右にブレつつワンドに溜まって、いい感じだなと思った5:00。
ブリブリの50upが来ました。
そして明るくなって6時半、
60upもキター!!!
隣のおっちゃんからは、「細すぎるよ…民事訴訟だよ…」なんて冗談を言われました(笑)
確かに細い…でも嬉しい!
ひさびさにまともな魚が釣れた日でした。
本当はブリが釣りたかったんですが、「ここのブリはコノシロより不味い」とおじさんが連呼していたので、食料難の私はシーバスでとても嬉しいです。
でも大型青物の引きが味わいたい…っ!!!
ブリが釣れるまで、また通います。
人の混まない平日はサーフが楽しいですね!
レンジを意識した釣りで。
コノシロを追って魚が入ってくるので、魚達は上の方を意識しているのですが、
そのコノシロの下でアピールできるルアーが良さそうです。
コノシロに埋もれてるルアーはやっぱり魚にアピールしづらいですから、
確実に口を使わせられるレンジにルアーを入れていきたいです。
この日ヒットしたルアーは、
パームスの「スメルト 」赤金40gでした。
コメント
大型が釣れて良いですねぇ‼羨ましい限りです。早く自分にも大型チヌが釣れますようにっと‼
名古屋港シーバスをおすすめします。