みなさんは年無しという言葉ご存知でしょうか?
恐らくですが、「50センチ以上のクロダイ」のことをそう呼ぶようです。
今回はメタルジグでその年無しが釣れたので、そのご報告に。
場所は三保サーフです。
三保は場所によってフカセ釣りなどもできるポイントです。非常に魚種が多様です。
時間帯は5時。明るくなる直前でした。
今回も、ムーチョの60gをフルキャスト。着底してから普段よりスローにただ巻きで誘います。
沖では着底まで20秒で、手前浅い地点では10秒以下で着底。かなり駆け上がっているポイントです。
ヒットしたのはまさにその駆け上がり。駆け上がり付近で一旦ジャークを入れ、また巻いてきます。
するとその時、「ゴンッッ!」と大きなアタリ!鬼合わせします。
「グングンッッ」っと強烈に叩くあたり、大型の青物か…?とファイト中は思いました。
あまりにドラグを出すので、締め直して一気に勝負をかけます。
上がってきたのは、
約53センチのビッグチヌ。
強烈に引きましたね。ありがとうチヌくん!
大きさの参考に、写真をもう1枚。
デカイ…そりゃあ、引くわけだ。
今季最高にロッドを曲げたゲストは、まさかのチヌでした。
しかも、釣ったパターンはメタルジグのただ巻き。メタルジグでこのサイズのクロダイを釣るとは夢にも思っていませんでした。
チヌを釣るコツは「マッチザベイト」と「レンジ」と言っている人がいましたが、僕もまさにそう思います。この日のベイトは投げていたメタルジグと全く変わらない大きさのサッパでした。
この日は朝まずめ終了まで釣りをしていましたが、青物の回遊は芳しくなかったです。
ベイトの数は凄まじかったんですがね…またリベンジします。
追伸
最近はメタルジグを控えて、こんなルアー投げてます。
50センチクラスハマチが回遊してるので、トップのビッグルアーでドカンと出したいですね。
ちなみにこの写真のルアーは”ミスカルナ”です。ダイビングさせたりドッグウォークさせたり、操作しやすいので好きです。
コメント
この歳無しは凄過ぎる!羨ましい限りです!私にもご利益がありますように!!