さあ、この日もサーフに行ってきました。
知り合いの方に情報をいただき24日にそのサーフ調査したところ、コノシロを引っ掛け釣りしている人が多数。これはどでかいのが入ってるなあ!!と思い意気揚々と翌朝25日に出発!
投げるのはこいつです。
デコマサ160F
こいつは中古で手に入れたものですが、新品で買うと5000円くらいするダイビングペルシルなんですって!!高級!僕の持ってるルアーの中でダントツ高級です!
さあ朝4時30分に浜inです。
暗いうちはダメそうだなーと思いつつ何回か投げます。やはりダメで、チャンスが来たのは6時手前、明るくなってすぐです。
デコマサをキャスト、ダイビングさせて止めてダイビングさせて止めて、とやっているとデコマサの周りで急にベイトが追われ始めました!「誘い出し」成功です。
テーリングしないように慎重にダイビングさせつつ引いてくると、ストップのタイミングで「バシャン!」とデコマサが沈みます!
キタ〜〜!!!!鬼合わせ!!!
「ギャッ」っと出るドラグ!
これは、大物か!?
……小さい。ゴリゴリ巻いて来れる。
これ、イナダじゃないの〜?😭
と思いつつ引いてくると上がって来たのは、
イナダなんですよねぇ… omg…
このサイズならダイペン投げなくていいやん!メタルジグで、充分やん!😭
デコマサの周りで出たナブラで、「あっ、、、これコノシロじゃなくてサッパや。」と気付いて薄々感づいていましたが、ガッカリ…
でも勇敢にアタックして来たこのイナダさんに敬意を!!ナイスファイト!ありがとう。
その後は少しルアーのサイズを落とし、前回の記事で紹介したHALCOを投げます。
ただ巻きから、一度早い巻きを入れるだけでとてつもないスプラッシュを出すこいつ、楽チンハイアクションでいかにも釣れそう!
「ジャパ」「ジャパ」「ジャパ」とやっていると後ろからチェイス!あまり大きくないのが何回かお尻の方を弾きます!
これは乗るぞ〜!と、合わせの準備。そしてその時は来ます。
何かが「ボシャァン!」と真下からポッパーを食い上げ!後ろで追っていたのとは明らかに別の個体!これはデカイぞぉおおお!来たああああ!
と鬼合わせ!!!!
ガツーン!!!!
…「フッ」っと軽くなるロッド。
巻いても何も伝わって来ないリール 。
そうです、ラインごと持っていかれました。
最悪です😭😭😭😭
逃した獲物はデカイ…あの大型を取り逃がしたショック、それからオーストラリアで買って来たお気に入りルアーを無くしたショックで戦意喪失…
帰宅です…
結局この日は
43センチのイナダを1本上げて、かけがえのないルアーを無くしました。
デコマサで1本上げれたのでよかったとします…
みなさんもラインのチェックは怠らずに!!僕みたいにメンタルブレイクしますよ!!😭
次回は伊豆大島での釣果になると思います。
大学のゼミ合宿で3日間行くんですが、僕はメンバーを振り切って釣りに行くつもりです。楽しみにしておいてくださいっ!
無くしたポッパーの遺影。
コメント
お疲れ様です。オーストラリアのHALCOルアー本当に残念です。胸中お察しします!でも、また良いルアーに巡り会えますよ!早く立ち直って下さいね!
太郎殿、コメントありがとうございます
毎回の丁寧な言葉遣いでのコメントに頭が下がります。いつもありがとうございます。
いえいえ、とんでもないです。元気出して下さいね!
[…] 9月10日の朝まずめ。[[[イナダ爆発]]]昨日の釣果ですが、三保は大爆発でしたよ。暗いうちは1人5匹以上タチウオが釣れていたらしいです。僕はタチウオには出遅れ。ですが朝まずめはイナダが爆釣。周りを見渡してもあまり釣れていませんでしたが…僕はパターンをカチッとはめられたの…fisherman.tokyo2018.09.11 9月25日 デコマサ160に飛び出て来たのは…!?さあ、この日もサーフに行っ… […]