この写真カッコよくないですか!?釣り場でこの色のミレーのマウンパ着てたら話しかけてくださいッッ!
12日も朝から三保へ行ったんですが、風が強すぎて釣りになりません。
準備もせずすぐに移動。
清水港で友達と合流してタチウオを狙います。
自分でグローチューンした激安ジグの30グラムを友達に貸して、釣り方を教えていたその時に事件。なんと釣れてしまいました。
5時を回ったあたりから時合いで、釣行していた3人全員が1本ずつ釣りました。
アベレージはF2.5~3でした。まだ小さいですね。
サイズは小さかったですが、初心者の友人までもメタルジグで魚を釣ったので、大盛り上がりでした。
釣り方は表層でストップ&ゴー(ゆっくりver.)です。メタルジグの釣りのアクションは本当にこれだけ。着水してすぐに、1、2、3と巻いて、ストップ。1、2、3と巻いて、ゴゴゴンッッ!タチウオのアタリです。なるべくスローに。フォールを意識してみてください!
みなさんもタチウオ狙ってみてくださいね!この時期はマジで簡単でござあすよ!
タックル紹介
ロッド:Daiwa GenerationBlack shore hunter
リール: Shimano AR-C Aero CI-4+
ルアー:200円くらいのジグ(グローチューン)
コメント