9月10日の朝まずめ。[[[イナダ爆発]]]

釣果

昨日の釣果ですが、

三保は大爆発でしたよ。

暗いうちは1人5匹以上タチウオが釣れていたらしいです。僕はタチウオには出遅れ。

ですが朝まずめはイナダが爆釣。周りを見渡してもあまり釣れていませんでしたが…僕はパターンをカチッとはめられたので釣れました。

1匹目は40ぴったりくらい。

明るくなり始め、すこし周りが見え始めたタイミングでした。

パターンはストップ&ゴーの巻き始めのタイミング。着水して5秒フォールさせたあと、凄い勢いで巻いて、止める。そして巻いて、止めて、巻い…ドンッ!食った!!です。

同じサイズをさらに1本追加したところでアタリがなくなったので、すこし場所をズラしました。

これが大当たり。

潮が巻いて、ベイトが巻き込まれているポイントを発見。ナブラとまでは行きませんが、水面下でモジモジしている様子。

この場所で40upが1投1匹でした。

ここでも僕の鉄板パターンのストップ&ゴー。着水から5秒フリーフォールして、横ジャークを4、5回。からのストップ&ゴーです!

怪我をさせてしまった魚が3匹になってしまったので納竿です。必要以上の魚はもちかえらない。僕はこれを徹底しているからよく釣れてくれるんだと思ってます。

ナブラを前に帰るのは名残惜しいですけどね…

今回爆釣したジグは、こちらのジグです↓

僕の大好きな沼田さんのメーカーである、アングラーズリパブリックのスメルト というジグです。これの40グラムはすごく釣れます。

次回はメタルジグのストップ&ゴーの強みについて書きます!

タックル紹介

ロッド:パワーマスター light core design

リール:ストラディックSW5000XG

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました